2025年03月01日

井手ちゃんぽん

土曜日だけど仕事です。ねんどまつ~~

今日は諸富方面へ。
ひろちゃんラーメンを目指す。(ダメでも大臣閣があるからね)
で、珍しく駐車場が空いてる!と思ったら店のシャッターが閉まってる!
そのままスルーして大臣閣へ。
電光がついてない!
お店の扉に張り紙があり「しばらくの間お休みします」と…。
大丈夫かな。

で、戻って井手ちゃんぽんへ。
麺増量のちゃんぽん。1070円。

多い。野菜こんなに多かったっけ?
野菜を食べ進めて麺にたどり着く。
うわ、麺も多い…って麺大盛りにしてるからか。
食べ進め食べ進めやっと完食。
食べてて思ったけど、もうちょっとパンチが効いてても良かったかな。
満腹になったので、午後の仕事は大変でした。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2025年02月28日

笹栗うどん

年度末で死ぬほど忙しいけど、今日は終日福岡ツアー。
午前中は笹栗へ。午後は博多へ。
午前中の笹栗仕事を終えたが11時半。
そこからいつもの笹栗うどんへ。
12時前ということもあり、車は1台。
よし!と思って中に入ると、もうすでに5人以上のお客さん。
着席前にカツ丼(600円)を注文。

出来上がるまでにもどんどんお客さんが入ってくる。
老夫婦だけど大丈夫かと心配になりつつも、カツ丼をいただく。
うまい。めっちゃうまい。
肉が熟成されているのか、肉自体がうまい。
つゆもめっちゃうまい。まじでうまい。600円はおかしい。
…とか書くからみんな行きたがってこんなことになるのか。
まあ駐車場も狭いし、店内も座敷3テーブル、カウンターも6こくらいしかないので、入れたらラッキーくらいで思ってもらえたら。
あぁ、でもいいもん食ったなぁ。  

Posted by Moondoggie at 21:21Comments(0)グルメ

2025年02月20日

ひさびさの「ちりれんげ」

最近武雄方面で全然お呼ばれがなく…。
もっと気軽に呼んでくれたらいいのにと思うのですが。

武雄方面でいくつか用事があったのでまとめて対応すべく行ってきました。
用事をすませてからの、久々のちりれんげです。
相変わらずのおっちゃん(厨房でタバコ吸ってた)。
ちょっと弱々しい感じのおばちゃん。
…あれ、もう一人おばちゃんがいる。パートさんかなにか?

着席前にホルモン定食(750円)を注文。
12時前なのでまだ店内はすいてる。
12時が近づくにつれお客さんが入りはじめました。

タレも飲めよと言わんばかりのスプーン。
大量のキャベツと玉ねぎ。そしてホルモン。
濃厚な味付けでご飯が進む。
美味しく完食です。

最近のGoogleマップのレビューだと、許容範囲を超えるほどの汚さ…みたいなコメントがあったので心配だったけど、全然そんなことはなく。
前と変わらず…というか、前より少しきれいな気がするくらい。
(俺基準なので、「汚くない」はあまり信用しないように)  

Posted by Moondoggie at 21:21Comments(0)グルメ

2025年02月18日

ドカ食いダイスキもちづきさん

たまにXのタイムラインで流れてきてた「ドカ食いダイスキもちづきさん」。
若いOLさんがドカ食いするっていう漫画なのですが。
それのコラボ商品がセブンで売ってましたので、買って食いました。
もちろんドカ食いです。

バターピラフ&濃厚デミチキンカツナポリタン 698円(税別)

このようなパッケージ。もちづきさんのシールが控えめに貼ってあります。
持つと重い。なかなかの重量です。


ピラフ、チキンカツ、スパゲティのトリプル。
レンチンしたので消えてますが、ピラフの上にはバターが乗ってました。
カロリーも消えてなくなればいいのに…。
そんなわけでカロリーは1111kcal。ハイカロリー。

お味は。
・・・うまい。デミグラスソースが美味しくて、カツにもナポリタンにも合う。
チキンカツもピラフもうまい。
そして何より量が多くていい。
まあもうちょっと食べれそうな感じはあるけど、1111kcalだしね。  

Posted by Moondoggie at 21:21Comments(0)グルメ

2025年02月17日

みなみ

土曜日は仕事でした。
ということで、仲間といっしょにみなみへ。
メニューを絞ってると聞いたので、カツ丼とちゃんぽんだけかと思ったら、カレー、カツカレー、焼きそばもありました。
が、みんなでカツ丼を注文。

食っても食っても減らないカツ。
食っても食っても減らない玉ねぎ。
かき分けてかき分けてご飯を食べます。
お汁たっぷりで甘うまい!

お父さんもお母さんも元気でいてくれたら何より。
  

Posted by Moondoggie at 21:21Comments(0)グルメ

2025年02月13日

モス!

年度末でめっちゃ忙しいです。
そんな中、2/11は祝日。休むよ、ちゃんと。

ということで、朝から早起きして息子とイオンシネマ佐賀大和でガンダムGQuuuuuuX見てきました。
すげーもん見せられたって感じでした。ネタバレなしで話すのができないので、一切しゃべりませんが。

で、10時過ぎに家に帰ったら、今度は娘のサッカーの試合。
三根運動場で11時30~13時過ぎまで。
お腹がすいたので、ご飯。
ローソンの盛りすぎチャレンジも考えたけど、早く食べたいという娘のリクエストで三田川モスへ。
昔バイトしてたところです。(と言っても30年くらい前ですが)

13時半頃で中途半端な時間なので、モス+モスチキン+Sサイズドリンク。
娘はチーズバーガーのセット。ドリンクMサイズは大きすぎた。
久しぶりに食ったモスはホント美味しかった。バンズとパティのクオリティが高い。
いつもロースカツバーガーだけどたまにはパティものもいいね。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2025年02月06日

フォーリーフクローバーの思い出…

神埼駅前通りにあるピザのフォーリーフクロバー。
小学校から高校までの同級生がやっているお店なのですが、2025年1月末をもって閉店されたそうです。
確か1996年か1997年にオープンしたので約30年ですね。
あの辺のお店は、当時「5年保てばその後長く続く」と言われていましたが、実際長く保てました。
とあるピザチェーンのフランチャイズから始まって、その後独立されて。
神埼町~久保泉町あたりをカバーする珍しい宅配ピザでしたが、閉店されてとても残念。
また再開されるかどうかは未定とのこと。
当面は店舗内の後片付けみたいです。
ここのピザが好きだった息子も落胆してました・・・。
まずはお疲れ様でした。


  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2025年01月29日

のんぶーさんへ

今年は外食が少ない。
なのでブログもあんまり書けていませんが。

火曜日は久々に松原方面でのお仕事。
中央マーケットの反対側から入って、閉店してしまった「にしむら」の様子を確認しながら進みます。
お昼はラーメンが食べたかったので博多のんぶーさんに向かいます。
注文は長浜です。

極細麺がうまい。
ネギもしゃきしゃきだし。
この後、替え玉+そぼろまで決めて、950円。いやーうまかった。

で、店をでて通りをあるいていると。
南吉だったところに「入居者募集」の看板が。

いつもならお昼くらいには看板がでてたはずだけど、それも出てない。
閉まっちゃったかな…。
開店が14時からということで一度も行けてなかったんだけど、とうとう行けずじまいか。
残念。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2025年01月20日

資さんうどん

先週火曜日の話。
なんでこんな前の話かというと、先週風邪でダウンしてたから。
この日(火曜日)はすでに体調が悪くなり始めていたので、体に優しいうどん。
でも、この日は22時まで仕事の予定だったのでちゃんと食べてないと体がもたないのでカツ丼セットです。


うどんはお出汁がおいしいね。
カツは若干揚げすぎな感じもするけどサクサクでうまい。
すでに体が弱っているせいか、この量で大満腹でした。
  

Posted by Moondoggie at 21:21Comments(0)グルメ

2025年01月09日

しょうちゃんラーメン

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

ということで、初外食です。
今日は仕事で鳥栖方面へ。
どうも鳥栖方面で食べたいと思うものが少なく。
とりあえず国道34号線を戻って、吉野ケ里の交差点で北上。
焼きそばむさしを目指すもやっぱり駐車場は空いてない。
北上後に左折して神埼(日ノ隈)のしょうちゃんラーメンへ。
珍しく駐車場が空いてました。外に人も並んでない。
これならということで入店。
券売機スタイルで、ラーメン(700円)とセットの焼き飯(400円)を購入。


焼き飯が有名らしいけど、パラパラ系でにんにくが効いた焼き飯。一楽堂に近いのかな。
うまいけど、この量で400円はちょっと高いかな。いや、でも味はいいし、こんなもんか。
ラーメンは結構好み。麺がうまかった(気がした)。スープもよし。

ラーメンと焼き飯で1100円ってのは時代だね。
混んでなければまた行きたい。

  

Posted by Moondoggie at 21:21Comments(0)グルメ

2024年12月24日

イブに餃子(田中ぎょうざ)

今日は松原方面でお仕事。
ノンぶーさんでラーメン納めしようかなと思っていったところ店休日。
にしむらは閉まったし、ぎょうざ屋もあいてなかった。
そうだ、ひさしぶりに田中ぎょうざに行ってみよう!
ということで店内に入ろうとしたところ鍵がかかってる。
おばちゃんに鍵をあけてもらって店内で食事です。
前回からかなり期間があいてしまって、焼餃子、水餃子ともに550円になっていました。
で、そんな水餃子です。

スープに浮く10個の餃子たち。


餃子は丸っこいタイプです。
前回も水餃子だったので、焼餃子の形がわかりませんが、持ち帰りの冷凍ものも焼きと水で別れているので別なんでしょうね。

水餃子だけだとお腹いっぱいにはならないけど、焼きまで食べたら動けなくなりそうだったので、今日は控えめに。


場所は中央マーケット内。のんぶーさんの横の通路から入った突き当りです。
持ち帰りもOKです。
店内は2人がけ×4テーブルしかないです。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2024年12月18日

牧のうどん(鳥栖店)

今日は仕事で鳥栖です。
気になるお店はありつつも、車がいっぱいで入れず。
なんだかんだで仕事を終わらせ、14時前からのお昼ごはん。
まあまあお腹が空いたけど、特に食べたいものもなく。
「そうだ、牧のうどんに行こう」と思って、34号線沿いの牧のうどんへ。
カウンターに座ったけど、POPのメニューしかないけど、どうせ食べるのは肉ごぼうなのでよし。720円。


そっか、天ぷらは揚げたてじゃないのか。でもおいしい。
麺はやわを頼んだのでやわやわ。
出汁を吸ってうまい。
肉もうまい。甘いすき焼き風。

腹いっぱい食べたので、帰りは眠かった。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2024年12月17日

萬福

今日は松原方面でお仕事。
昨日はカツ丼だったし、最近はラーメンばっかり食ってるし、今夜はカレーのはずだし。
食べたいものがないなぁと思ってたけど、さらに時間もないので萬福へ。
いつもの台湾ラーメンと唐揚げ。980円。
結局ラーメンじゃんって思ったけど、豚骨ラーメンと台湾ラーメンは全く別物なのでよし。

写真には写ってないけど、ミニコロッケもついてます。
唐揚げはいつものようにでかい。
台湾ラーメンも安定のうまさ。
一時期に比べてだいぶん値段もあがったけど、まあ980円なら問題なし。
ただ、食べ過ぎなので体の心配をしなきゃかな。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2024年12月16日

おうちごはん Ken's

月曜日。
福岡(篠栗)に行ったけど、篠栗うどんは開いておらず(お休みしますの張り紙)。

仕方ないので、佐賀まで戻って食事です。
焼きそばのむさしに行こうとするも、やっぱり駐車場が空いてない。
どこにしようかと考えたところ、ふと神埼警察署近くのお店をおもいだす。

「おうちごはん Ken's」ってところです。
とんかつ、カツ丼、カツカレーのお店。
とりあえずカツ丼950円を注文。

なかなかの大きさ。
とんかつW(カツ2倍)ってのもあるみたいだけど、1枚で十分。
しっかり揚げたカツと甘めのおつゆ。ナイスな卵とじ具合。
つゆは多めで、雑炊風。
カツはちょっとざっくり固めだけど、美味しい。
煮込みふにゃふにゃカツじゃなく、ざっくり感が残るカツ。(昔好きだったタイプかも)
あと、小鉢も美味しかった。
なかなかの量で腹いっぱいです。


神埼警察署の交差点を東に行って、新し目の集合店舗のところです。
となりがキムチ屋さん。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2024年12月11日

そんななか、のんぶーさんへ

にしむらが閉まっちゃったので、いくところが限られてきてます。
昨日、火曜日は、時間があまりないのと、にしむらの様子が気になったので、博多のんぶーさんでランチです。
ラーメン700円と替え玉150円(替え玉は値上げです)

やっぱうまいなぁ。
前回、辛肉そぼろをやめたらお腹がぐるぐるいわなくなったので、今回も替え玉のみ。
まあそれでも十分うまい。
というか、チャーシューがシンタマだったので大当たり。  

Posted by Moondoggie at 21:21Comments(0)グルメ

2024年12月10日

さよなら、にしむら(その2)

写真をあげていいのかなと思うほどの廃墟感。
今日、12月10日(火)の様子です。


当たり前だけど、誰もいない。
ポスターとかもなくなって、表のガラスも何もない。
何が貼ってあったっけ?と考えるくらい。

絶望とまでは言わないけど、虚無感というか…。
まあ、お店が開いている限りは通おうと思っていたので、それができたのは救いかな。
あと余裕があったら、常連さんといっしょにおばちゃんちに行ってみたいな。  

Posted by Moondoggie at 21:21Comments(0)グルメ

2024年12月09日

さよなら、にしむら

にしむらですが、完全閉店です。
12月7日(土)午後に店内を撤去されました。

この写真は7日(土)のお昼の写真。


この後、夕方にお店に寄ったらもうほぼ撤去が終わっていました。

本当に寂しいです。
  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2024年12月03日

火曜に鳥栖へ

今日(火曜日)に鳥栖方面へ。
なんかね、胃が疲れているのか、食べたいものがない。
なんとなく川久保線を走ってみたけど、しょうちゃんラーメンは並んでいるのでスルー。
(行ったことないけど)丼べぇも駐車場いっぱい。12時半過ぎてるんだけどなぁ。
そういえば、この先に「飯場めし」って鳥焼きの店があったな、と思って行くが店休日。
なんとなく味納喜知はスルーしてしまい、先の「ラーメンむさし」は定休日。
火曜店休って多いのね。

結局鳥栖についてしまって、仕事を終えて、13時半すぎからまた飯を求めて放浪。
あ、佐賀軒があるなってことで佐賀軒でちゃんぽんを頼むことに。
Bセット990円。(ちゃんぽん、おにぎり、唐揚げ3つ)

唐揚げちっちゃいなぁw
おにぎりは塩むすびでナイスな塩梅。
ちゃんぽんはもっとガツンと来るかと思ったけどそこまでなく。
にんにくとか胡椒とかガツンと来てくれたらいいのに。
唐揚げは小さいけど、外カリ、中ジュワ~な感じ。
990円でこのボリュームなら全然いいかな。
なかなかのボリュームなので、となりの老夫婦は残してました。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2024年11月25日

ローソンの

ローソンの炒飯&焼ラーメン、697円。


チャーシューが乗った炒飯と、ゆで卵、唐揚げ、焼きラーメンが入ったセット。
中華版トルコライスって感じかな。
隣には通常のトルコライスもありました。

炒飯はパラパラ系なので、箸じゃ食べづらい。
まあ全体的に美味しいけど脂っこい。
弁当に残った油をみて、ちょっと罪悪感が。
  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2024年11月22日

萬福さんへ

今日は仕事で江北方面へ。
江北方面の時は最近は一平に行ってたけど、一平は多いからなぁ(というか一昨日カレーだったし)。
ということで萬福へ。量は一平と大差ないじゃん、とセルフでつっこみ。
いつもの台湾ラーメンとからあげセット。980円。

今日の小皿はメンマ。単品で?と思ったけど、これはこれでうまい。
台湾ラーメンは相変わらずうまい。
唐揚げは相変わらずでかい。そして熱い。(上顎やけどした)
ご飯が硬いのがちょっと好みじゃないんだよなぁ。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ