2010年07月29日
ホルモン定食@ちりれんげ
今日も仕事で武雄へ。
武雄=ちりれんげ。
でも、頼んだのはホルモン定食。
まあ理由はこういうことで。
ということで、出てきたのがこれ。

茶色い「こてっちゃん」的なものが出てくるかと思ったら、白いホルモン。
ホルモンは詳しくないのですが、丸腸とかそういう奴ですかね?
味噌ベースの焼肉のタレで、ホルモンとタマネギとキャベツが炒められていました。
ホルモンもジューシーでこれはうまい!
そして量もすごく多い!絶品!
650円でこれはすごいね。
ただ、やっぱりあのラーメンと焼き飯も食べたくなるね。
そして隣のお客さんが頼んだ「焼き飯の大盛り」の量がすごかった。
次回は…うーん、どうしようかな。
武雄=ちりれんげ。
でも、頼んだのはホルモン定食。
まあ理由はこういうことで。
ということで、出てきたのがこれ。

茶色い「こてっちゃん」的なものが出てくるかと思ったら、白いホルモン。
ホルモンは詳しくないのですが、丸腸とかそういう奴ですかね?
味噌ベースの焼肉のタレで、ホルモンとタマネギとキャベツが炒められていました。
ホルモンもジューシーでこれはうまい!
そして量もすごく多い!絶品!
650円でこれはすごいね。
ただ、やっぱりあのラーメンと焼き飯も食べたくなるね。
そして隣のお客さんが頼んだ「焼き飯の大盛り」の量がすごかった。
次回は…うーん、どうしようかな。
2010年07月26日
あゆまつり参戦報告
昨日(7/25)は、厳木川あゆまつりでした。
毎年恒例で、これまでは海の日前後でしたが、今年は1週間遅れての開催。
いつもは雨が降ったり、前日までの雨で川が増水など恵まれていませんでしたが、今年は1週ずらしたおかげで雨の気配もなく快晴。っつーか、晴れすぎの勢い。
いつものように10時半くらいに会場入りしたのですが、絶好な行楽日和のせいか人が多い。
これはまずいと思い急いで川辺に降りると意外と人が少ない。
日差しが強いせいでみなさん日影に逃げていた模様。
ということで、あゆまつり。

鮎とヤマメが2匹ずつで前売りで1000円!
それを炭火で焼いて食います。
ビール(別売)も飲みます。
その他鶏肉やらなにやら食べて満足。
暑くなったら川に入ればいいし。
久々に快晴に恵まれたナイスなあゆまつりでした。
ということで今年の夏終了!<早すぎ
毎年恒例で、これまでは海の日前後でしたが、今年は1週間遅れての開催。
いつもは雨が降ったり、前日までの雨で川が増水など恵まれていませんでしたが、今年は1週ずらしたおかげで雨の気配もなく快晴。っつーか、晴れすぎの勢い。
いつものように10時半くらいに会場入りしたのですが、絶好な行楽日和のせいか人が多い。
これはまずいと思い急いで川辺に降りると意外と人が少ない。
日差しが強いせいでみなさん日影に逃げていた模様。
ということで、あゆまつり。

鮎とヤマメが2匹ずつで前売りで1000円!
それを炭火で焼いて食います。
ビール(別売)も飲みます。
その他鶏肉やらなにやら食べて満足。
暑くなったら川に入ればいいし。
久々に快晴に恵まれたナイスなあゆまつりでした。
ということで今年の夏終了!<早すぎ
Posted by Moondoggie at
12:57
│Comments(2)
2010年07月22日
森山でカレー
暑いですね。連日の暑さで溶けそうです。
体脂肪だけ溶けてくれないかな…。
で、今日はお出かけしていたので、お昼は外。
ということで、池田屋へ。冷やしちゃんぽんはじまってるかな?ということで。
ですが、今日は木曜日で定休日でした。残念。
ということで、気を取り直して焼肉の森山へ。
今日は前から気になっていたカレーをチョイス。
ただ、せっかくのお肉屋さんなのでハンバーグカレーをチョイス。880円なり。

カレーを口に入れた瞬間、おぉーとなるうまさ。
さすがこれが森山のカレーか。
と思ったものの、味がくどい。
甘さも強いが塩気も強い。
ウスターソースがどっぷり入っているような味。
しかもご飯に対してカレーのルーが多い。
普通ここは喜ぶべきポイントなのですが、これだけルーが濃いとちょっと辛い。
この濃い味はいつものことなのかな?
で、ハンバーグ。
こちらはもう「さすが」としかいいようがない味。
ふわふわのハンバーグは絶品。
ということで、総じて「うまい」ハンバーグカレーでした。
もちろん満腹。ごちそうさまでした。
体脂肪だけ溶けてくれないかな…。
で、今日はお出かけしていたので、お昼は外。
ということで、池田屋へ。冷やしちゃんぽんはじまってるかな?ということで。
ですが、今日は木曜日で定休日でした。残念。
ということで、気を取り直して焼肉の森山へ。
今日は前から気になっていたカレーをチョイス。
ただ、せっかくのお肉屋さんなのでハンバーグカレーをチョイス。880円なり。

カレーを口に入れた瞬間、おぉーとなるうまさ。
さすがこれが森山のカレーか。
と思ったものの、味がくどい。
甘さも強いが塩気も強い。
ウスターソースがどっぷり入っているような味。
しかもご飯に対してカレーのルーが多い。
普通ここは喜ぶべきポイントなのですが、これだけルーが濃いとちょっと辛い。
この濃い味はいつものことなのかな?
で、ハンバーグ。
こちらはもう「さすが」としかいいようがない味。
ふわふわのハンバーグは絶品。
ということで、総じて「うまい」ハンバーグカレーでした。
もちろん満腹。ごちそうさまでした。
2010年07月10日
頤和園 (いわえん) で担々麺
昨日は仕事で福岡へ。
しかも祇園近辺。
ということで、お昼は頤和園へ。
とりあえずメニューも見ずに担々麺をオーダー。

ここへは担々麺を食べるために来るようなもの。
他のメニューも美味しいんでしょうが。
あとお昼の12時代をはずす(12時前か13時過ぎ)に行くと、サービスの杏仁豆腐がでてきます。これもまた美味し。
久々にここの担々麺を食べましたが、やっぱり美味しい。
ただ前に比べてちょっと辛みが少なかったような気も…。
まああんまり辛いとお腹壊すんですけどねw
しかも祇園近辺。
ということで、お昼は頤和園へ。
とりあえずメニューも見ずに担々麺をオーダー。

ここへは担々麺を食べるために来るようなもの。
他のメニューも美味しいんでしょうが。
あとお昼の12時代をはずす(12時前か13時過ぎ)に行くと、サービスの杏仁豆腐がでてきます。これもまた美味し。
久々にここの担々麺を食べましたが、やっぱり美味しい。
ただ前に比べてちょっと辛みが少なかったような気も…。
まああんまり辛いとお腹壊すんですけどねw
2010年07月08日
えびてんにく
今日のお昼はさぬき屋@神埼でエビ天×肉。819円。

相変わらずのボリューム。
今日の天ぷら衣もサクサクでした。
で、全然関係ないですが、YouTubeをうろついていたら…
ミズキング(水木一郎)って愛のテーマ歌ってたんだ。
うっとり。

相変わらずのボリューム。
今日の天ぷら衣もサクサクでした。
で、全然関係ないですが、YouTubeをうろついていたら…
ミズキング(水木一郎)って愛のテーマ歌ってたんだ。
うっとり。
2010年07月06日
え?焼き飯セットじゃないの?
昨日の夜は実は武雄に行ってました。
で、今日は朝から武雄へ。
最近武雄での仕事が多いなぁ。
で、今日のお昼はちりれんげ。
この前も行ったんですけどね。
で、あまりにも間が空いてないので、今回は「焼き飯セット」ではなく、前から気になっていた「焼肉定食」で。650円なり。

見て、このボリューム。
ご飯は山盛り。
肉も結構多い。
そして、肉の味付け。甘い焼き肉のたれ(多分市販)がたっぷり絡まってます。
ブルーカラーな定食バンザイ!
あ、写真に写ってませんが、みそ汁が付いてます。
で、帰り際。
別のお客さん(多分常連)が「ここで一番おいしかホルモン定食にしゅーかなー」と。
気になる発言じゃない!じゃあ次回はホルモン定食で。
で、今日は朝から武雄へ。
最近武雄での仕事が多いなぁ。
で、今日のお昼はちりれんげ。
この前も行ったんですけどね。
で、あまりにも間が空いてないので、今回は「焼き飯セット」ではなく、前から気になっていた「焼肉定食」で。650円なり。

見て、このボリューム。
ご飯は山盛り。
肉も結構多い。
そして、肉の味付け。甘い焼き肉のたれ(多分市販)がたっぷり絡まってます。
ブルーカラーな定食バンザイ!
あ、写真に写ってませんが、みそ汁が付いてます。
で、帰り際。
別のお客さん(多分常連)が「ここで一番おいしかホルモン定食にしゅーかなー」と。
気になる発言じゃない!じゃあ次回はホルモン定食で。
2010年07月05日
医大の食堂にて
ここ何年か。医大の食堂でイエロースパイスのカレーが食べられます。
多分辛さは選べませんが。
で、手ごねハンバーグカレーってのがあったので注文。750円なり。

あれ?iPhoneから初めて写真をあげてみたけど、なんか変。
設定のせいかな?
とまあ、写真のことは置いておいて。
カレーですが、辛さは選べないので、まあ普通のカレーという感じ。
ハンバーグは手ごねということですが、ふわふわハンバーグを想像していたら、中までびっちりとお肉が詰まったハンバーグだったのが意表をつかれた感じ。
と、いう記事を朝から書いているのですが、なんか朝から見る画像じゃないなこれは。
写真だけで胃がもたれそうw
多分辛さは選べませんが。
で、手ごねハンバーグカレーってのがあったので注文。750円なり。
あれ?iPhoneから初めて写真をあげてみたけど、なんか変。
設定のせいかな?
とまあ、写真のことは置いておいて。
カレーですが、辛さは選べないので、まあ普通のカレーという感じ。
ハンバーグは手ごねということですが、ふわふわハンバーグを想像していたら、中までびっちりとお肉が詰まったハンバーグだったのが意表をつかれた感じ。
と、いう記事を朝から書いているのですが、なんか朝から見る画像じゃないなこれは。
写真だけで胃がもたれそうw
2010年07月02日
ひさしぶりにちりれんげ
今日は仕事で武雄へ。
武雄=ちりれんげ。
ということで、久しぶりにちりれんげへ。
頼んだのはいつもの490円の焼き飯セット。

ウィルス性腸炎になって二度目のラーメン。
ここのラーメンはスープが比較的あっさりなので胃にちょうどいい。
ただ今日のチャーシューはちょっと醤油濃かったような。
あと焼き飯の具にめずらしくウィンナー。
まさに家の焼き飯って感じ。
武雄=ちりれんげ。
ということで、久しぶりにちりれんげへ。
頼んだのはいつもの490円の焼き飯セット。

ウィルス性腸炎になって二度目のラーメン。
ここのラーメンはスープが比較的あっさりなので胃にちょうどいい。
ただ今日のチャーシューはちょっと醤油濃かったような。
あと焼き飯の具にめずらしくウィンナー。
まさに家の焼き飯って感じ。