2023年07月18日

mini PCを買ったお話

Amazonのプライムデー。
なんかいろいろ買ったけど、そのうち自分用にパソコンを購入しました。


いわゆるミニPCってやつ。手のひらサイズで、ファンレスで、消費電力低いやつ。
高性能PCじゃない。
CPUの種類がいろいろあってN5105とかN100とかその古いのとか……。
さらにi3、i5とかRyzen5とか7とかの「それ普通のPCやん」みたいなやつとか……。

N100あたりが安くてそこそこ使えそうということで探していましたが、同じくらいの価格帯でi3のマシンがあったのでこれを購入した次第で。
とりあえずゲーム用の4Kモニターに繋げてみました。
あまってたキーボードとマウスを使って。

mini PCを買ったお話
モニターの右の方にある黒いACアダブターの下にあるのがPC本体。

mini PCを買ったお話
これ。延長タップと比べると小さいのがわかりますね。

使ってみた感じですが。
・Windows11は思ったより使いやすいのかも
・このPCの特徴だろうけど、キーボード配列がUSになってた
・キーボード配列を日本語にしたけど、テンキーが使えない(どこかに設定があるのかな)
・Chromeも英語仕様だった(これも設定から変更した)
・YouTubeで4K動画も普通に再生できた
・ファンレスなので静か
・でもちょっと熱もつね

ということで、まあ普通に使えてます。

というか、4Kモニターに繋いで「何かする」ってことしか考えてなくて。
でも何するかは全然決めてなかったので、何するか考える。
手段と目的が逆転しちゃってるなぁ。

同じカテゴリー(買い物)の記事画像
よきアイテムゲット
LEDシーリングライト追加
LEDシーリングライトに買い替え
キャナルで牛タン
お風呂掃除アイテム
アナザーゲイル(4)
同じカテゴリー(買い物)の記事
 よきアイテムゲット (2024-12-20 21:21)
 LEDシーリングライト追加 (2024-12-02 20:20)
 LEDシーリングライトに買い替え (2024-11-20 21:21)
 キャナルで牛タン (2024-10-15 20:20)
 お風呂掃除アイテム (2024-09-18 20:20)
 アナザーゲイル(4) (2024-07-04 20:20)

Posted by Moondoggie at 19:19│Comments(0)買い物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。