2023年02月13日

資さんうどん(食べて応援)

ここ最近、スシローとかで話題になってる飯テロ(悪い方)。
資さんも被害にあってて、これは食べて応援せねば、と思って、行ってきました。
今日は、なんとなくカツ丼+うどん。890円。

ザ・定番。
ちょっと卵が生すぎる感じもあるけど、まあ許容範囲内。

うわさでは、天かすとおぼろ昆布が個包装されてるということでしたが、そんなことはなく、今まで通り使うことができました。


うん、美味しかった。
資さん、応援しますよ。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2023年02月09日

篠栗うどん

今日は篠栗うどんでカツ丼の大。550円+100円。


うまい。とにかくうまい。
暴力的な量ではないけど、満足度はかなり高い。
普通盛りでもよかったけど、勢いで大盛りにしちゃったけど。
  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2023年02月08日

新中華@吉野ヶ里

本日は鳥栖方面にお仕事。
鳥栖でなんか食うか…と思ったけど、何も浮かばない。
牧のうどん辺りは混むし、資さんうどんはちょっと離れているし。
金星はなくなっちゃったしなぁ。

で、結局吉野ヶ里まで戻ってきたのでいつもの新中華で、いつもの台湾ラーメンと唐揚げ+ライス。780円。

まあ780円にしちゃ多いね。っつーか、唐揚げがとにかくでかい。2つに見えるけど、下にでかいのが隠れてて3つです。
まあでも完食するよね。普通に。

年度末で仕事が忙しくて、外出も多くて、外食も多いけど、ちょっと食事は考えなきゃかな。(多分考えない)  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)

2023年02月07日

ローソンのナポリタン(増量中)

今日は仕事で外出。
だったけど、早く用事が終わったのでローソンでお昼を購入。
いつものスパゲティ……と思ったらナポリタン増量中。47%増って!
持ってみたらとにかく重い。器が曲がるくらいに。
ちょっと躊躇しつつも購入。

カロリーは見るな!!

いつものナポリタンはスライスされたゆで卵が入ってるけど、こいつにはゆで卵一個入ってる。
もちろん麺も増量。
でも、意外と普通に食べ切れました。
カロリーは見るな!!  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2023年02月06日

にしむら(敗北編)

今日はにしむらへ。
そんなに腹ペコじゃないけど、おばちゃんに会いたいしね。
で、いつもより通路が混んでる。ぎょうざ屋あたりに人がいっぱい。
「ぎょうざ屋は休みですよ」と声をかけられるも、こちとら「にしむら」に用事があるので入店。
あとから聞いた話では、某ドラマの撮影らしい(孤独のグルメではないです)。

そしていつものピラフ。

今日のは多い。隣のテーブルのお兄さんたちもびっくり。
まあ、おばちゃんの目分量だからね。

そして……にしむらではじめて完食できず。
いつもの量はギリギリで完食できる量だけど、今日のは無理っす。
さすがに年とともに胃が小さくなったか。いや、この前、いな穂のカツカレー完食してるじゃん。
ってことは、単純に量が多いだけか。

まあそんなこんなでおばちゃんとも話せたし、腹いっぱい食べて満足。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2023年02月02日

いな穂

うわ、先週の山場だったのにアップするの忘れてた。
いな穂です。カツカレーです。900円(だったかな)。

別の人のカツカレーが運ばれるのを見て、「うわぁ、あれ大盛りじゃない?食えるの?」と思ってたら同じのが来た。

食えるのか、おい。
というか、前回食べた時は、一平と同じで端に野菜が乗ってたはずだけど、そういうのが一切なく、飯、カツ、カレーのみ。
まあ、ギリギリ無難に完食しました。というか、飲んだ(カレーだし)。
あと、揚げたてカツで口の中やけどした。

まあそんないな穂です。


この日の夜ご飯がカレーだったし、お腹もすかなかったので、晩飯は抜きました。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2023年01月31日

博多のんぶー

月曜日。
仕事で松原方面のため博多のんぶーさんへ。今年初。
いつもの長浜からの替え玉。800円。

チャーシューが安定してうまい。くさみもなく、パサパサ感もない。

替え玉しても辛味チャーシュ(薬味?おかず?)が回ってこないのがちょっと寂しいけど、トッピングしてもいいものなのかな。
まあでも、普通に美味しいのでよし!  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2023年01月26日

フォーリーフクローバーのピザ

日曜日の話なんだけど。
急に奥さんがモス食べたいと言い出して。
うん、わかる……と思ってたら、子どもたちが「ピザ食べたい」って。
ピザか。うん、最近食ってないね。じゃあ、ピザ頼むか!
となって電話したのは、神埼駅近くのフォー・リーフ・クローバーさん。
昔っからここのピザ頼んでます。
あれ、開店してもう25年くらい経つんじゃないかな。
老舗のピザ屋さん。

ここは、昼のサービスメニューというのがあって、ピザにポテトとからあげとジュースがつくやつがあるのでそれを注文。
それだけじゃ足りないので、Mサイズのピザを一枚注文。
写真は、待ちきれずに食べてしまったミックスピザのLサイズ。

ふわふわのパン生地にたくさんの具。海苔は後のせ。
ポテトも唐揚げも美味しい。
あとジュースは安いUSコーラ。これがまた好きなんだ。
結局全部は食べきれず、次の日、子どもたちが食べてました。
うん、おいしかった。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2023年01月24日

雪の中、篠栗へ

今日、明日と大寒波で雪がひどいですね。
そんな中、急ぎの用事で篠栗まで。
時間と場所によって大雪だったり、ぱらついたり、吹雪だったり、晴れてたり。
篠栗辺りはぜんぜん降ってないやん!ってことで、とりあえず篠栗うどんでカツ丼。550円。

昨日食べすぎたので今日は普通盛り。
やっぱおいしいなぁ。theカツ丼。

で、食べてたら、店の大将が「うわっ」っていうから何事か?とおもったら外は吹雪。
やばい、油断した。
食べ終わって車に乗ると、ガラスに雪が積もってる。
走り出しても眼の前が真っ白。なんとか目的地に到着し、15分ほどで仕事完了。
福岡ICに行くと、北九州方面はすでに通行止め。
高速乗って佐賀に帰ってきましたが、軽く雪が積もってるところもあり、ちょっと怖かった。
「年度末の忙しいときに雪とか降るなよ」って行っても仕方ないか。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2023年01月23日

今年初のにしむら

今日からまた松原方面で月曜の仕事が始まりました。
ということで、せっかくなので「にしむら」へ。
12時前に入るとお客さんが誰もいない。
珍しいこともあるもんだ。

で、いつものピラフ。630円。

他にお客さんもいないので、全部まとめて来た。

お客さんがいないせいか、レタス山盛り。
ピラフも山盛り。
小鉢と味噌汁が多いのは通常運転。
ピラフも半分くらいでギブアップしそうになったけど、おばちゃんと喋りながら食べてたらなんとか完食。
食べ終わってからは、コーヒー飲みながらおばちゃんとトーク。
普段、家ではご飯食べながら喋らないけど、ここだと喋っちゃうなぁ。

今度またテレビで紹介されるらしくその話だったり、昔の話だったり、店の話だったり、いろいろ聞けて楽しかった。
まだ数年はやってくれると思うけど、ほんと、いつまでつづくか分からない店なので、店が続く限りは通いたい。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2023年01月19日

水曜の新中華@吉野ヶ里

水曜日。久しぶりに鳥栖方面へ。
まずは腹ごしらえ、ということで吉野ヶ里の新中華でいつもの台湾ラーメンとからあげ。

いつもの味。
ご飯がちょっと固いんだよなぁ。
個人的にやわめが好き。

久しぶりに行くと鳥栖方面もいろいろ変わってるな。
予告通り、ラーメン金星は閉まってるっぽい。
そばのゆで太郎だったところがカツ丼屋になったところが、新中華になっててびっくり。
新鳥栖の近くに古くからあった明林堂ってなくなってたんだね。
鳥栖市役所近くの金龍ラーメンもないのか。
※そこまで久しぶりじゃないはずだけど、あんまり周りを見てなかったんだろうな、俺。
※前に鳥栖に行ったのは、ベスト電器のおもちゃコーナーがなくなる時だから去年の6月か。
 夜だったし、周り見てなかったもんなぁ。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2023年01月12日

ちりれんげ

今日は仕事で伊万里へ。
伊万里遠い……。
で、帰りしなにちりれんげへ。
今日は焼肉定食。650円。

甘くて濃いタレがかかった食べごたえがある焼肉。
ご飯にオンしていただきます。
レモンも絞ったのでさわやかに。
今日はご飯柔めなのもよかった。
うんうん。
  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2023年01月05日

年末年始

あけましておめでとうございます
今年も一年よろしくおねがいします

で、私ですが…。
年末、娘がコロナに感染し、年末年始ずーっと自粛。
娘は一人寝室で隔離。
寝室を追い出された俺、妻、息子はリビングで寝ることに。
コロナに感染した娘も、初日だけはぐったりしていましたが、2日目からは無駄に元気。
ベッドで跳ね回り、一日中暇そうにDVDを見たりしていました。
その間、自分たちは大掃除とか消毒とか。
まあおかげで娘からの感染もなく、無事にすごせました。

そんな中、ショックだったのはペレとケン・ブロックの逝去報道。
ペレはまあ年だけど、ケン・ブロックが逝ってしまうとは…。
そんなこんなで、コーネリアスのペレ(12インチ)をリピート再生してました。

  

Posted by Moondoggie at 21:21Comments(0)

2022年12月23日

今年最後のちりれんげ(多分)

今日はこの雪の中、武雄方面へ。
吹雪いてましたが、まあ道路に積雪はなく、特に問題なく行き着きました。
で、お昼。
もちろんちりれんげへ。
ちょっと山間なので行けるか心配でしたが、こちらも特に問題なく。
そして、今日は焼肉定食。650円。

ちょっと厚めの肉と濃いめのタレがうまい。
レモンが一切れ乗ってるけど、これのせいか、野菜のドレッシングのせいか、ちょっと酸味があって食べやすい。
いつもとおり豆腐も大きめ。
味噌汁も豆腐とわかめ。

それにしても、原価高騰の中、650円で大丈夫なんだろうか。

ごちそうさまでした。

  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2022年12月20日

さよなら金星

人づてで聞いた「ラーメン金星が年内で閉店」。
Googleマップ等でも情報が出ていますが、行って確かめる……というか食べ納めに行ってきました。
いつもの大盛りチャーシュー麺。900円でした。

厚切りの自家製チャーシューと、ちょっと甘めのスープ。そうそうこれだよね。
麺はなんか今日のはちょっと粉っぽかった気がする。
チャーシューもいつもよりちょっと薄かった気がする。
けど、これが最後だな、多分。

大将に声かけたけど、なんかあんまり連れない感じで。
あぁ、なんか寂しくなるなぁ。
いつ頃から通ってるんだっけ?
確か初期の頃は、食後に珈琲でてたし、ガムももらってたなぁ。
全然お客さんも入ってなかったけど、今じゃたくさんお客さん入ってるし。
……とか思いながら完食しました。
やっぱり「推しは推せる時に推せ」ですね。

最後のメニュー表。

結局大盛りチャーシュー麺しか食わなかった気がする。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2022年12月19日

多分今年最後のにしむら

今日のお昼はにしむら。
松原方面のお仕事も今年は今日が最後の予定。
多分今年最後のにしむらです。

そしていつものピラフ。

珍しくピーマンが入ってる。

小鉢、サラダ(レタス)、味噌汁といつもの感じです。
とにかくお腹いっぱいです。

  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2022年12月13日

乾燥ブースと台

ずーっと気になってた乾燥ブース。
塗装したパーツを乾かす道具です。(埃よけと乾燥時短です)
専用のドライブースを買うと高いのですが、こちらは食器乾燥機なので安価で買えます。
通常1万円くらいですが、Amazonのブラックフライデーで7000円くらい。
山善のYD-180ってやつです。
レビューを見ても、ほとんど食器乾燥機としては使ってないw
自然対流式っていう、「下のプレートが熱くなって、その熱が勝手に対流して全体を乾かしますよ」という代物。
風がでないので、ホコリがまわないのがポイントです。

で、買ったはいいものの、いい置き場がない。カラーボックスの上においたけど、塗料とかを近くに収納したい。
ということで、書類ケースや袖机を検討。
ネットでの購入も考えましたが、家具といえば諸富のミキティさん。
「行ってみる価値はありますぜ」ってことで、行ったところ、1980円でありました。すごい!

ということで、完成。

ガイアノーツの50ml瓶は1段目には入らなかったけど、2段目にはギリギリはいりました。
1リットルの溶剤(シンナー)やスプレーは3段目に。
塗装ブースの横に設置できたので、これで塗装しやすくなります。
  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)買い物

2022年12月12日

月曜のみなみ

今日、月曜も外でお仕事です。

最近、みなみに行ってないので、みなみへ。
前回お母さんのスマホの画面の明るさ設定をしたんだけど、うまくいってるか気にもなってたので。
で、いつものカツ丼。800円。

たくさんのカツとたくさんの玉ねぎ。ツユもいっぱいで、ご飯もいっぱい。
要は全部多い。そして最高にうまい。
今日は味噌汁がちょっと少なめだったけど、これも美味しい。

そして、気になってたけど、お母さんは不在。残念。
またこよう。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2022年12月08日

月曜の資さんうどん

時系列バラバラですみません。

土曜は「にしむら」でピラフを食べた、次の月曜日。
ただでさえ最近太ってきているのに、連続にしむらだと拍車がかかってしまう。
でも月曜は池田屋は休みだし。 <前のブログ記事の通り、火曜日に行きました。

ラーメンでもないし、なんとなくうどんな気分。
ということで、久しぶりに資さんうどん。
時間が昼前ということもあり、比較的すんなり入れました。
前ほどはもう混んでないのかな。
で、資さんうどんといえば、「ぶっかけカツカレーうどん」「カツ丼セット」あたりが個人的定番だけど、カツって気分でもないんだよなぁ…と思って、ふとメニューを見ると肉肉丼フェア中。
そうそう、資さんの牛肉肉丼も好きなんだよ。
ってことで牛肉肉丼のセット。

牛肉たっぷりの牛丼が美味しい。
うどんはど定番で美味しい。(これに天かすとおぼろ昆布をトッピングします)

久しぶりに食べたけどやっぱおいしいなぁ。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ

2022年12月07日

火曜の池田屋

土曜日の昼。
この日は仕事だったのですが、無性に池田屋さんのちゃんぽんが食べたくて、昼すぎに寄ってみたのですが、駐車場が1台しか空いてない。しかも止めにくい。しかも、店前で並んでる。
あぁ、こりゃ無理だと思ってにしむらでピラフを食べたのですが。

どうしても池田屋さんのちゃんぽんが食べたいので、火曜日に再訪。
平日でお昼前というのもあってすんなり入れました。
けど、駐車場が狭いなぁ…。

で、久しぶりにいつもの「蒸し麺ちゃんぽんにそぼろご飯のセット」。1050円だったかな。
自分のランチとしてはお高めなんだけど、唯一無二なものなので良し。

和風だしのスープがしみる。
野菜もたっぷりで、豚肉の旨味もよし。
そぼろご飯も甘くて美味しい。
いつものランチはガツガツ食べるけど、じっくり味わって食べました。
うまいなぁ、うまいなぁ。

今回はかなり期間が空いてしまったけど、年内もう一回くらい来たいな。
あと、マスターも奥さんも、皆さん元気そうでよかった。  

Posted by Moondoggie at 20:20Comments(0)グルメ