2024年07月10日
のんぶーさんへ
火曜日は12時から松原方面でのお仕事(といいつつ朝8時から仕事してたんだけど)。
ちょっと間が空いたのでのんぶーさんへ。
11時過ぎだったけど、自分含めてお客さんは3人。
着席の前に「長浜」を注文。

うつくしい!輝いてる。
食べても美味しい。
もちろんこのあと替え玉と辛肉そぼろを注文。
あぁ、美味しかった。
ちょっと間が空いたのでのんぶーさんへ。
11時過ぎだったけど、自分含めてお客さんは3人。
着席の前に「長浜」を注文。
うつくしい!輝いてる。
食べても美味しい。
もちろんこのあと替え玉と辛肉そぼろを注文。
あぁ、美味しかった。
2024年07月04日
アナザーゲイル(4)
昨日ですが、紀伊國屋書店にてザブングル アナザー・ゲイル4巻を買ってきました。
サイン本は完売ということで残念でしたが・・・
レジで支払いをしようとすると店員さんが「先ほど、田中先生がサイン色紙を持ってこられました」ということで、いただきました。

今回の第4巻は設定資料集付き。
BOLTS AND NUTS!を彷彿とさせるむねよしさんの熱い想いがこもった資料集です。
サイン色紙付きは紀伊國屋と佐賀之書店にあるみたいです。(他にもあるかも)
サイン本は完売ということで残念でしたが・・・
レジで支払いをしようとすると店員さんが「先ほど、田中先生がサイン色紙を持ってこられました」ということで、いただきました。
今回の第4巻は設定資料集付き。
BOLTS AND NUTS!を彷彿とさせるむねよしさんの熱い想いがこもった資料集です。
サイン色紙付きは紀伊國屋と佐賀之書店にあるみたいです。(他にもあるかも)
2024年07月02日
特盛明太マヨネーズ(ローソン)
今日も午後から松原方面でのお仕事。
12時から仕事なのにもう11時。
時間もないのでローソンへ。
そういえば、特盛パスタが出てたなぁと思って見てみたらありました。
特盛明太マヨネーズです。

923kcal。まあそんなもんでしょ。
明太もマヨソースも多めで、しっかり麺に絡みます。
ただ、明太ソースが飛び跳ねます。
食べた直後は「もっと食べれるかな」と思ったけど、あとからお腹にたまる感じでした。
うん、おいしかった。
12時から仕事なのにもう11時。
時間もないのでローソンへ。
そういえば、特盛パスタが出てたなぁと思って見てみたらありました。
特盛明太マヨネーズです。
923kcal。まあそんなもんでしょ。
明太もマヨソースも多めで、しっかり麺に絡みます。
ただ、明太ソースが飛び跳ねます。
食べた直後は「もっと食べれるかな」と思ったけど、あとからお腹にたまる感じでした。
うん、おいしかった。
2024年06月27日
ラーメンむさし
今日は仕事で日田へ。
日田はカツ丼の店によく行ってたんだけど、残念ながら今日は店休日。
ということで、佐賀でご飯にすることに。
東脊振から高速乗るから「焼きそばの武蔵」かなと思って行くも、やっぱり駐車場が空いてない。
ここ3台か4台しか停めれないんだよなぁ。
ということでスルーして、ラーメンむさしへ。
多分「初」かな。
おじさん、おばさんの2人でやってる、くらいの認識でしたが、若い人(若夫婦?)らしき人もいて4~5人くらいで回してました。
で、1100円のBセット(ラーメン、焼き飯、餃子)。


餃子は一口餃子。クセがあるのかないのかよくわからない。にんにくが効いてるのかな。
ラーメンはちょっと太めで優しい感じ。硬じゃなくて柔で食べたい感じ。(でも、硬麺注文している人も多々)
焼き飯は、チャーハンじゃなくて焼き飯。人参、玉ねぎ、ネギ、卵、チャーシュー。
ラーメンも焼き飯もチャーシューがいい感じ。


日田はカツ丼の店によく行ってたんだけど、残念ながら今日は店休日。
ということで、佐賀でご飯にすることに。
東脊振から高速乗るから「焼きそばの武蔵」かなと思って行くも、やっぱり駐車場が空いてない。
ここ3台か4台しか停めれないんだよなぁ。
ということでスルーして、ラーメンむさしへ。
多分「初」かな。
おじさん、おばさんの2人でやってる、くらいの認識でしたが、若い人(若夫婦?)らしき人もいて4~5人くらいで回してました。
で、1100円のBセット(ラーメン、焼き飯、餃子)。
餃子は一口餃子。クセがあるのかないのかよくわからない。にんにくが効いてるのかな。
ラーメンはちょっと太めで優しい感じ。硬じゃなくて柔で食べたい感じ。(でも、硬麺注文している人も多々)
焼き飯は、チャーハンじゃなくて焼き飯。人参、玉ねぎ、ネギ、卵、チャーシュー。
ラーメンも焼き飯もチャーシューがいい感じ。
2024年06月25日
萬福へ
最近、火曜日のスケジュールがきつきつで全然行けてなかった萬福へ。
11時の開店に合わせて滑り込み。
と思ったら男子大学生風の先客がいました。
今日はいつもと違うのを…と思ってメニューを見るけど、定食メニューは到底たべられる気がしない。
ということで結局いつもの台湾ラーメンと唐揚げセット。850円。

今日はちょっと台湾ラーメンにパンチが足りない気がした。
鷹の爪が少なかったからかな。(スープ飲むときには鷹の爪が邪魔なので、少ないのは良かったんだけど)。
小皿は揚げ物じゃなくて春雨。これもなかなか美味しかった。
で、食べなかった定食。

飯、ラーメン、唐揚げにもう一品のメイン皿っていう構成が多い。
いや、いつものセットにもう一皿メインが増えるんでしょ?
多分「ミニ」ラーメンとかじゃないでしょ?
唐揚げは1個減っても結構でかいよ。
ということで、食べ切れそうにないので諦めました。
チャーハンとか麻婆とかうまそうなんだけどね。
と、先の大学生風の男性はご飯お替りしてました。すごい。 続きを読む
11時の開店に合わせて滑り込み。
と思ったら男子大学生風の先客がいました。
今日はいつもと違うのを…と思ってメニューを見るけど、定食メニューは到底たべられる気がしない。
ということで結局いつもの台湾ラーメンと唐揚げセット。850円。
今日はちょっと台湾ラーメンにパンチが足りない気がした。
鷹の爪が少なかったからかな。(スープ飲むときには鷹の爪が邪魔なので、少ないのは良かったんだけど)。
小皿は揚げ物じゃなくて春雨。これもなかなか美味しかった。
で、食べなかった定食。
飯、ラーメン、唐揚げにもう一品のメイン皿っていう構成が多い。
いや、いつものセットにもう一皿メインが増えるんでしょ?
多分「ミニ」ラーメンとかじゃないでしょ?
唐揚げは1個減っても結構でかいよ。
ということで、食べ切れそうにないので諦めました。
チャーハンとか麻婆とかうまそうなんだけどね。
と、先の大学生風の男性はご飯お替りしてました。すごい。 続きを読む
2024年06月22日
土曜日だけど
今日は土曜日だけどいろいろあってお仕事です。
そんな土曜日だけど、特に食べたいものもなく。
久しぶりに大臣閣に行ってみることに。
たまたま1台分の駐車場の空きがあったので止めて店内へ。
なかなかの混み具合。
ちょうどテーブルが空いたので着席。
店員のおばちゃん2人で手一杯って感じ。
そんな中、15分くらい待って大盛りラーメン到着。750円。

脂はいっぱいだけど、塩気は控えめな感じ。
ちょっとパンチがないけど、それはまたそれでいい。
ところでここ数年、よく「塩味(えんみ)」って聞くけど、「えんみ」で変換効かないんだよな。
普通に読んだら「しおあじ」だし。
とか考えつつ、あっという間に完食。
外に出たらたくさんのお客さんが並んでました。
そんな土曜日だけど、特に食べたいものもなく。
久しぶりに大臣閣に行ってみることに。
たまたま1台分の駐車場の空きがあったので止めて店内へ。
なかなかの混み具合。
ちょうどテーブルが空いたので着席。
店員のおばちゃん2人で手一杯って感じ。
そんな中、15分くらい待って大盛りラーメン到着。750円。
脂はいっぱいだけど、塩気は控えめな感じ。
ちょっとパンチがないけど、それはまたそれでいい。
ところでここ数年、よく「塩味(えんみ)」って聞くけど、「えんみ」で変換効かないんだよな。
普通に読んだら「しおあじ」だし。
とか考えつつ、あっという間に完食。
外に出たらたくさんのお客さんが並んでました。
2024年06月19日
増量中
火曜日のお話。
12時からの現地仕事なので、11時半には現場に入って準備をしなきゃなのに、その前の会議が11時まで押してしまって。
移動&食事が30分しかない。
ということで、いつものローソンへ。
そういえば増量キャンペーン中!ということで、迷わずカツカレーを購入。

カツが2倍です。
カツは小ぶりだけど結構厚め。それが2つなのでなかなかの食べごたえ。
それよりカレーがうまい。なかなか本格的。
※個人的にカツは薄い方がうまいなぁというのが最近の気づき。
※あと分厚いカツは肉が柔らかいけど、ちょっと硬いほうが好きかも。
12時からの現地仕事なので、11時半には現場に入って準備をしなきゃなのに、その前の会議が11時まで押してしまって。
移動&食事が30分しかない。
ということで、いつものローソンへ。
そういえば増量キャンペーン中!ということで、迷わずカツカレーを購入。
カツが2倍です。
カツは小ぶりだけど結構厚め。それが2つなのでなかなかの食べごたえ。
それよりカレーがうまい。なかなか本格的。
※個人的にカツは薄い方がうまいなぁというのが最近の気づき。
※あと分厚いカツは肉が柔らかいけど、ちょっと硬いほうが好きかも。
2024年06月17日
あぁ、予約しちゃったよ
モデラー日記っぽいネタだけど。
ガンダムビルドファイターズトライに出てきたトライオン3の超合金を予約してしまった。

詳しくはこちら
39,600円(税込)。
どっかで20%オフくらいで予約なりあるだろうと思って油断してたら、予約日当日に全販売先にて定価で全滅。
あーあ、と思っていたら、たまーーーにアマゾンで在庫復活。
これも2度ほど見逃したのに、その後、たまたま見たタイミングで復活してたので予約!!
アマゾンでは釣り上げ業者がうようよいるので、予約の際は注意!
定価は39,600円だっ!
まあ夏頃に大きな仕事がある予定なのと、発売日の11月は誕生月でもあるので、自分自身へのご褒美ということで。
レッツトライオン!
ガンダムビルドファイターズトライに出てきたトライオン3の超合金を予約してしまった。

詳しくはこちら
39,600円(税込)。
どっかで20%オフくらいで予約なりあるだろうと思って油断してたら、予約日当日に全販売先にて定価で全滅。
あーあ、と思っていたら、たまーーーにアマゾンで在庫復活。
これも2度ほど見逃したのに、その後、たまたま見たタイミングで復活してたので予約!!
アマゾンでは釣り上げ業者がうようよいるので、予約の際は注意!
定価は39,600円だっ!
まあ夏頃に大きな仕事がある予定なのと、発売日の11月は誕生月でもあるので、自分自身へのご褒美ということで。
レッツトライオン!
2024年06月05日
火曜日ののんぶー
火曜日の11時過ぎ。
12時から現地での作業で、その後でれなくなるので早めの食事。
ということで、ひさしぶりにのんぶーさんへ。
中央マーケットを通って・・・と思ったらちょうどにしむらのおばちゃんが店についたところでした。
食材をいっぱい買って大変そうだったので、自転車から荷物をおろして店内へ運ぶのをお手伝い。
この日は時間がないので、おばちゃんと軽く喋ってから、また今後ってことでそのままマーケットを通り抜けてのんぶーさんへ。
11時過ぎだし、お客さんもいないと思ったら1席しか残っておらず。
そこにすわっていつもの長浜。

からの替え玉+辛肉そぼろ。

にしむらはいつ空いてるかわからないけど、また天気が良いときに来てみよう。
12時から現地での作業で、その後でれなくなるので早めの食事。
ということで、ひさしぶりにのんぶーさんへ。
中央マーケットを通って・・・と思ったらちょうどにしむらのおばちゃんが店についたところでした。
食材をいっぱい買って大変そうだったので、自転車から荷物をおろして店内へ運ぶのをお手伝い。
この日は時間がないので、おばちゃんと軽く喋ってから、また今後ってことでそのままマーケットを通り抜けてのんぶーさんへ。
11時過ぎだし、お客さんもいないと思ったら1席しか残っておらず。
そこにすわっていつもの長浜。
からの替え玉+辛肉そぼろ。
にしむらはいつ空いてるかわからないけど、また天気が良いときに来てみよう。
2024年06月03日
うどん大吉でとじない極厚カツ丼
Facebookで知ったうどん大吉さんに行ってきました。
友人はなんか肉がいっぱい乗ったうどんを食べてましたが、それがどれかわからず。
名物っぽいカツ丼をいただいてきました。
とじない極厚カツ丼1500円です。


見ての通りです。極厚です。
おそらく事前に熱を通しておいた豚肉を揚げてありますので、中までしっかり熱が通っています。
脂身が少ないさっぱりとした肉だったのでヒレでしょうか。
「とじない」カツ丼なので、玉子丼の上にカツが乗せてあり、味つけはないです。
そのため、別皿に塩や大根おろしが添えられています。
衣の感じもよく、美味しかったです。
※ただ、量が多くて途中食べ飽きる感じも。
※あと本当にとじてないので、カツ丼かって言われると…
体調不良で胃が弱っていたのでなかなかこたえましたw
今度はうどんにも挑戦してみよう!


友人はなんか肉がいっぱい乗ったうどんを食べてましたが、それがどれかわからず。
名物っぽいカツ丼をいただいてきました。
とじない極厚カツ丼1500円です。
見ての通りです。極厚です。
おそらく事前に熱を通しておいた豚肉を揚げてありますので、中までしっかり熱が通っています。
脂身が少ないさっぱりとした肉だったのでヒレでしょうか。
「とじない」カツ丼なので、玉子丼の上にカツが乗せてあり、味つけはないです。
そのため、別皿に塩や大根おろしが添えられています。
衣の感じもよく、美味しかったです。
※ただ、量が多くて途中食べ飽きる感じも。
※あと本当にとじてないので、カツ丼かって言われると…
体調不良で胃が弱っていたのでなかなかこたえましたw
今度はうどんにも挑戦してみよう!
2024年05月24日
ドラゴンズドグマ2(DD2)
PS4PROを買ってから数年、ずーっとドラゴンズドグマ・ダークアリズン(DDDA)をやっていたのですが、2がでるということでPS5を買って、発売日からほぼ毎日のようにプレイ中です。
DDDAに慣れていたこともあり、DD2は慣れないところもありますが、とりあえずDD2のいいところ、悪いところ。
■いいところ
・とにかくマップが広い
・キャラクリエイトがすごい(けど、美人を作るのが大変)
・L1+十字キーでランタン点灯、体力回復、スタミナ回復ができて楽
・サブクエストもいっぱい
・グラフィックがいいので城内などで「悪いことをしたら捕まる」感じが強い
・クエストの進行状況によってNPCのセリフが変わったりする
・街(城内)にもたまにモンスターが攻めてくる
・牛車の移動は楽(本当は飛石で飛びたいけど)
■悪いところ
・各ジョブで装備できる武器が1種類(DDDAはメインとサブで装備できるジョブがあった)
・防具の種類が少ない(DDDAは頭、胴ウェア、胴アーマー、腕、脚ウェア、脚アーマーがあったのに、DD2は頭、胴、脚しかない)
・戻りの礎が少ない(2周目は設置したのが解除される)
・刹那の永久石がない(刹那の飛石が貴重)
・マップ画面で通れるところ・通れないところが分かりづらい
・クエストの目的地にマーカーが付いているけど分かりづらい(朝とか夜とかの時間指定もあるし)
・攻略サイトを見ないとわからないようなクエストがある
・ストーリー的に個別キャラクターに感情移入しづらい
武器と防具のところはできれば改善してほしいけど、システム的に難しいんだろうな。
武器は攻撃のパターンが限られちゃうのが残念。
防具は単純にキャラクターの見た目を調整できないのが残念。
(弱くてもいいから、かっこよく、可愛く、美人にしたいじゃない)
まあいいところ、悪いところもありますが、楽しんでますよ。
悪いところはアップデートで改善されるといいんだけどなぁ。
DDDAに慣れていたこともあり、DD2は慣れないところもありますが、とりあえずDD2のいいところ、悪いところ。
■いいところ
・とにかくマップが広い
・キャラクリエイトがすごい(けど、美人を作るのが大変)
・L1+十字キーでランタン点灯、体力回復、スタミナ回復ができて楽
・サブクエストもいっぱい
・グラフィックがいいので城内などで「悪いことをしたら捕まる」感じが強い
・クエストの進行状況によってNPCのセリフが変わったりする
・街(城内)にもたまにモンスターが攻めてくる
・牛車の移動は楽(本当は飛石で飛びたいけど)
■悪いところ
・各ジョブで装備できる武器が1種類(DDDAはメインとサブで装備できるジョブがあった)
・防具の種類が少ない(DDDAは頭、胴ウェア、胴アーマー、腕、脚ウェア、脚アーマーがあったのに、DD2は頭、胴、脚しかない)
・戻りの礎が少ない(2周目は設置したのが解除される)
・刹那の永久石がない(刹那の飛石が貴重)
・マップ画面で通れるところ・通れないところが分かりづらい
・クエストの目的地にマーカーが付いているけど分かりづらい(朝とか夜とかの時間指定もあるし)
・攻略サイトを見ないとわからないようなクエストがある
・ストーリー的に個別キャラクターに感情移入しづらい
武器と防具のところはできれば改善してほしいけど、システム的に難しいんだろうな。
武器は攻撃のパターンが限られちゃうのが残念。
防具は単純にキャラクターの見た目を調整できないのが残念。
(弱くてもいいから、かっこよく、可愛く、美人にしたいじゃない)
まあいいところ、悪いところもありますが、楽しんでますよ。
悪いところはアップデートで改善されるといいんだけどなぁ。
Posted by Moondoggie at
21:21
│Comments(0)
2024年05月21日
靴
10年とは言わないくらい長い間履いていたハイカットのスニーカー。
リーボックの確かナイトストームって名前だったかな。
グレーに青の差し色が好きでお気に入りなんだけど。
経年劣化で白いソールに貼られたグレーのゴムが剥げてきたので接着剤で止めて履いてたんだけど、いよいよ白いソール自体が本体から剥がれてきたのでお別れのようです。

前に買ったリーボックはネットで買ってサイズ失敗したので、今度はちゃんと店舗で履いて買おうかな。
リーボックの確かナイトストームって名前だったかな。
グレーに青の差し色が好きでお気に入りなんだけど。
経年劣化で白いソールに貼られたグレーのゴムが剥げてきたので接着剤で止めて履いてたんだけど、いよいよ白いソール自体が本体から剥がれてきたのでお別れのようです。
前に買ったリーボックはネットで買ってサイズ失敗したので、今度はちゃんと店舗で履いて買おうかな。
Posted by Moondoggie at
20:20
│Comments(0)
2024年05月15日
麺房 たぬきや
今日は仕事で博多方面へ(車で)。
別にあっちで食べたいものもなく、駐車場を探すのも面倒なので佐賀に帰ってから昼食。
しょうちゃんラーメンに行こうと神埼を抜けるも店休日。
じゃあってことで気になっていた「麺房 たぬきや」へ。
古い居酒屋風というか、神埼に前にあった「さぬきや」風な佇まい。
たぬき定食750円を注文。

唐揚げ、生姜焼き、うどんという組み合わせ。
うどんは肉、ごぼう天、カレーから選べるということで肉をチョイス。
(これで鶏、豚、牛のコンボ達成!)
うどんは丸麺。珍しいね。独特の梅雨がうまい。
生姜焼きは優しいお味。
唐揚げは結構ガツンと来る味。
もうちょっとボリュームあるかと思ったけどそうでもなく、でも食べ終わったらかなり満腹。
お店のおじちゃんも気がいい感じで、雰囲気もよくよかったです。(また来るよ)


別にあっちで食べたいものもなく、駐車場を探すのも面倒なので佐賀に帰ってから昼食。
しょうちゃんラーメンに行こうと神埼を抜けるも店休日。
じゃあってことで気になっていた「麺房 たぬきや」へ。
古い居酒屋風というか、神埼に前にあった「さぬきや」風な佇まい。
たぬき定食750円を注文。
唐揚げ、生姜焼き、うどんという組み合わせ。
うどんは肉、ごぼう天、カレーから選べるということで肉をチョイス。
(これで鶏、豚、牛のコンボ達成!)
うどんは丸麺。珍しいね。独特の梅雨がうまい。
生姜焼きは優しいお味。
唐揚げは結構ガツンと来る味。
もうちょっとボリュームあるかと思ったけどそうでもなく、でも食べ終わったらかなり満腹。
お店のおじちゃんも気がいい感じで、雰囲気もよくよかったです。(また来るよ)
2024年05月14日
萬福
今日も12時から仕事なので早めの昼食。
11時から開いているところは少ないので、いつもの萬福。
そしていつもの台湾ラーメンに唐揚げ。850円。

今日の小鉢はみかん。みかんはあまり好きじゃないのでちょっと残念。
唐揚げはとにかく大きくて熱い。塩コショウをかけてどうぞ。
台湾ラーメンはトウガラシたっぷりで辛め。
ご飯はちょっと固めで結構な量です。
うーん満腹。
11時から開いているところは少ないので、いつもの萬福。
そしていつもの台湾ラーメンに唐揚げ。850円。
今日の小鉢はみかん。みかんはあまり好きじゃないのでちょっと残念。
唐揚げはとにかく大きくて熱い。塩コショウをかけてどうぞ。
台湾ラーメンはトウガラシたっぷりで辛め。
ご飯はちょっと固めで結構な量です。
うーん満腹。
2024年05月09日
わっぱ定食堂 警固本店
今日は仕事で車で福岡市内へ。高速でバビューンと。
で、昼前に仕事は終わりお昼ご飯。
同行者が近くに知ってる店があるということで行ったのが「わっぱ定食堂 警固本店」。
ちょっと小綺麗な定食屋さん。
日替わりは850円で、他は大体1000円超え。
まあ厳しいご時世ですもんね。
で、そんな日替わりからチキン南蛮。

でかいチキン南蛮が4つ。
甘酢がたっぷりしみてて、上からたっぷりのタルタル。
ザ・チキン南蛮。そう、こういうのが食べたかったのよ!
付け合せはトッポギかなと思ったら、マカロニをケチャップでいためたやつでした。
ご飯も多めで、なかなかの満腹感。
帰り道は眠たかった。
で、昼前に仕事は終わりお昼ご飯。
同行者が近くに知ってる店があるということで行ったのが「わっぱ定食堂 警固本店」。
ちょっと小綺麗な定食屋さん。
日替わりは850円で、他は大体1000円超え。
まあ厳しいご時世ですもんね。
で、そんな日替わりからチキン南蛮。
でかいチキン南蛮が4つ。
甘酢がたっぷりしみてて、上からたっぷりのタルタル。
ザ・チキン南蛮。そう、こういうのが食べたかったのよ!
付け合せはトッポギかなと思ったら、マカロニをケチャップでいためたやつでした。
ご飯も多めで、なかなかの満腹感。
帰り道は眠たかった。
2024年05月02日
和泉屋
今日は仕事で福岡へ。
篠栗うどん!と思ったら駐車場がいっぱい。
ちょっと時間をおいて再訪したけど、今度はのれんが降りてる。
仕方ないので、他2件のラーメン屋をあたるも、駐車場がいっぱい。
仕方ないので一旦佐賀にもどる。
吉野ヶ里のむさし(焼きそば)も駐車場がいっぱい。
神埼の宝来軒は夜から営業。
こんなに振られることはなかなかない。
で、ふと思い立って久保泉小学校近くの和泉屋へ。(初)
日替わりが唐揚げ定食らしいので、それを。850円。

無骨な唐揚げがゴロゴロ出てくると思いきや、小綺麗な唐揚げ。
ご飯は大きめの椀にみっちり。久しぶりに「白飯を腹いっぱい食った」って感じがする。
今度はカツ丼か焼き飯かなぁ。
篠栗うどん!と思ったら駐車場がいっぱい。
ちょっと時間をおいて再訪したけど、今度はのれんが降りてる。
仕方ないので、他2件のラーメン屋をあたるも、駐車場がいっぱい。
仕方ないので一旦佐賀にもどる。
吉野ヶ里のむさし(焼きそば)も駐車場がいっぱい。
神埼の宝来軒は夜から営業。
こんなに振られることはなかなかない。
で、ふと思い立って久保泉小学校近くの和泉屋へ。(初)
日替わりが唐揚げ定食らしいので、それを。850円。
無骨な唐揚げがゴロゴロ出てくると思いきや、小綺麗な唐揚げ。
ご飯は大きめの椀にみっちり。久しぶりに「白飯を腹いっぱい食った」って感じがする。
今度はカツ丼か焼き飯かなぁ。
2024年04月30日
のんぶーさんへ
今日は12時から松原方面でお仕事なので、博多のんぶーさんへ。
11時過ぎなのでまだお客さんは少ない。
長浜を注文してからの着席。

この後、いつも通り替え玉とそぼろを注文。
とかしているうちにあっという間に満席に。
ちゃちゃっと食べつつもしっかり味わって退店しました。
ごちそうさまでした。
11時過ぎなのでまだお客さんは少ない。
長浜を注文してからの着席。
この後、いつも通り替え玉とそぼろを注文。
とかしているうちにあっという間に満席に。
ちゃちゃっと食べつつもしっかり味わって退店しました。
ごちそうさまでした。
2024年04月24日
満腹
火曜日。
仕事で外にでたのでいつもの萬福です。
ただ、なんとなく気分を変えて、醤油ラーメンとからあげにしてみました。850円。

台湾ラーメンからひき肉と辛味を抜いた感じのラーメンです。
代わりにチャーシュー(?)が入ってます。
唐揚げは相変わらずでかい。
食べすぎたのか、夜ちょっとお腹をくだしました。
若いときに比べたら胃が弱ってるんだろうなぁ。
仕事で外にでたのでいつもの萬福です。
ただ、なんとなく気分を変えて、醤油ラーメンとからあげにしてみました。850円。
台湾ラーメンからひき肉と辛味を抜いた感じのラーメンです。
代わりにチャーシュー(?)が入ってます。
唐揚げは相変わらずでかい。
食べすぎたのか、夜ちょっとお腹をくだしました。
若いときに比べたら胃が弱ってるんだろうなぁ。
2024年04月23日
モス
日曜日。
家族で久しぶりにモスへ。
前に行ったのは子供が小さい時だったのでかなり久しぶり。
4人分のバーガーセットを頼んだら4500円ほどに。
なかなかな高級品…って思ったけど、他で食べてもそんなもんか。

久しぶりに食べたけど、やっぱりうまいね。
30年くらい前にモスでバイトしてたけど、さすがに値段はだいぶん高くなりましたね。
当時はホットチキンバーガー(確か290円?)ばかり食べてたけど。
家族で久しぶりにモスへ。
前に行ったのは子供が小さい時だったのでかなり久しぶり。
4人分のバーガーセットを頼んだら4500円ほどに。
なかなかな高級品…って思ったけど、他で食べてもそんなもんか。
久しぶりに食べたけど、やっぱりうまいね。
30年くらい前にモスでバイトしてたけど、さすがに値段はだいぶん高くなりましたね。
当時はホットチキンバーガー(確か290円?)ばかり食べてたけど。
2024年04月22日
美濃源
土曜日。
小雨が降る中、久しぶりに美濃源です。
手前のマックで渋滞でしたが、なんとか入れました。
ということで定番のナポリタン…の大盛り。

甘くて酸味がある濃い目のケチャップ。
たまご入りで、鉄板ジュウジュウでパリパリ麺のところもあり、食感も楽しめます。
鉄板なので全然冷めずに、食べるのに時間がかかりました。
うまかったぁ~
そういえば、最近SNSで見かけるバズらせ隊のプリントもおいてあったなぁ。
小雨が降る中、久しぶりに美濃源です。
手前のマックで渋滞でしたが、なんとか入れました。
ということで定番のナポリタン…の大盛り。
甘くて酸味がある濃い目のケチャップ。
たまご入りで、鉄板ジュウジュウでパリパリ麺のところもあり、食感も楽しめます。
鉄板なので全然冷めずに、食べるのに時間がかかりました。
うまかったぁ~
そういえば、最近SNSで見かけるバズらせ隊のプリントもおいてあったなぁ。